AmazonFBA倉庫へ送るとき、配送ラベルと納品書を忘れた!!
こんなときどうする?
配送ラベルと納品書を忘れても、奇跡的に受領されました。
そのとき、どういう行動をとったか。
かなり焦りますよね。
基本的なルールでは、着払いでの返送となっています。
着払い代金と販売機会の損失になるのでかなり痛いです。
諦めきれなかったので、自分なりにあがいてみました。
もしものときの参考にしてください。
僕は気付いた時にすぐに Amazonテクニカルサポートへメッセージを送りました。
深夜だったので、すぐ返信はありませんでした。
居ても立っても居られなかったので、 次の日の朝にすぐにテクニカルサポートへ電話しました。
その時のテクニカルサポートの返答は、
「配送ラベルが無いものは、着払いでの返送になります。配送業者に連絡して配送を停止してもらうことが良いかもしれません。」でした。
(このとき既に配送業者は出発していたので止められませんでした。)
あーあ、ダメかあ。
と、しょんぼりしていた次の日、
なんと、FBA倉庫から奇跡的に
「今回は、特別に弊社側で受領しました。」
と連絡がありました。
実は、以前にも配送関連で違うミスをしたことがあるんですが、
その時もメッセージと電話でお願いして、なんとか受領してもらったことがあります。
でも、メッセージと電話することで確実に受領されるってことではありません。
少なくとも良い方向には進むと思います。
Amazon側も「人」ですから、丁寧にお願いすることがいいかもしれません。
では、まとめます。
・配送ラベルと納品書を忘れたら、基本的には着払いで返送される。
・でも、こちら側が誠意を持ってお願いしたら、受領してもらえるかもしれない。
コメントを残す