今回はamazonへの中古品の出品をする際に気をつけるべきことを解説します。
「コンディションの選定」と「商品説明」
この2つに特に気をつけて出品してください。
4つのコンディションから選定する
中古品は、出品する際、4つのコンディションから選択します。
コンディションの優劣は、左から
「ほぼ新品」>「非常に良い」>「良い」>「可」
となります。
価格帯も同様に左から右へ高い順に
「ほぼ新品」>「非常に良い」>「良い」>「可」
となります。
コンディションの選定は非常に重要で、価格帯が違ってきます。
では、何でもかんでもほぼ新品で出品していいでしょうか?
違います。
いい加減なコンディション選定は、ショップの信頼を大きく落とす結果になります。
コンディションを正しく評価する
コンディションは、4種類もあります。
では、どのように正しく評価したらいいでしょうか。
出品するプラットフォームでの規約に従うことが一番。
今回の場合は、Amazonの規約に従い出品します。
ヤフオクではヤフオクの出品規約をよく確認しましょう。
Amazonのコンディションに関する規約
Amazonでは、コンディションについてこういう規約があります。
ほぼ新品
- 見たところ未使用で、使用されていても非常に良い状態にある商品。包装フィルムは開封されていても、TVゲーム本体と同梱品は完全な状態で、汚れや傷がなく、書き込みや破損がない商品。
非常に良い
- 使用されているが、非常に良い状態で、動作にまったく問題がなく大切に扱われている商品。商品や説明書は揃っているが、オリジナルのケースや本体に気にならない程度の傷や汚れがある商品。
良い
- 使用回数が多く、汚れや傷があるが、良い状態にある商品。元の同梱品や説明書に明らかな傷や破損があっても、TVゲームを使用するうえでは問題ない商品。
可
- 目立った汚れや傷があるが、動作にはまったく問題ない商品。引っかいた傷、へこみ、その他の表面上の問題がある商品。箱または操作に直接影響のない説明書が紛失または破損している場合。出品者による書き込みがある商品。
これに、付属品内容や細かな商品の状態を付け加えることで、Amazonの規約に則ったコンディション選定とコンディション説明が出来ます。
例えば、【良い】を参考に出品してみます。
「キズやヨゴレはありますが、動作に問題なく、いい状態です。付属品は、(付属品をきちんと記入する)です。」
中古品を扱う場合、コンディション選定と商品説明が非常に重要になります。
ぜひ参考にしてください。
コメントを残す