武石佳大です。
先日、上級コンサル生向けに、対面グループコンサルを開催しました。
いつもは講義をするのですが、第5回目なので、ディスカッションメインとして
コンサルティングしていきました。
今回のメインテーマは、「たくさん仕入れするための思考法とは?」
僕はコンサル生にだけ仕入れツアーをしていますが、
僕とコンサル生の圧倒的な差があります。
それは、
「仕入れの判断のスピード」
商品の状態、値段を見たときに仕入れるかどうかを判断するスピードですね。
このスピードがまったく違います。
仕入れツアーで僕のスピードで仕入れすると驚かれます。
”判断は一瞬”
まあ、せどりで生計を立ててる人たちは大抵このスキル(というか勘所)がありますね。
一瞬で利益を計算して、商品を積み上げていく。
なので、今回のグループコンサルでは、
徹底的に仕入れ判断のスピードを鍛えるディスカッションをしました。
仕入れ判断を早めるための手順は3つ
1、売りたい価格を決める
2、入金額を計算する
3、得たい利益を確保して、仕入れの上限額を設定する
この3つを徹底的に話しました。
ゲーム機の機種を一つ一つ丁寧に、
「いくらで売りますか?売りたいですか?」
「じゃあ、利益を踏まえていくらで仕入れますか?」
コンサル生と話しているとあることに気づきます。
”最安値でしか見ていない”
新品のせどりであれば、それは仕方ないですが、
中古商品の状態は千差万別。
わざわざ最安で売る必要はないのです。
この見極めも含めて、
仕入れの判断をする必要があるのです。
すでに対面コンサル生は、研究会開始から、
累計利益60-110万円という素晴らしい成果を残しているので、
今回は一皮むいてもらうために徹底的に話合いました。
頭にずいぶん汗をかいたようで、為になったと言ってくださいました。
この感覚が伝わっていたらうれしいですね。
コンサル希望者はメルマガ登録から
僕のコンサルは、現在募集していないのですが、
せどり研究会1.0後にせどりコンサルティングメンバーを募集します。
メルマガ読者さんにしか詳細をお伝えしないので、必ずメルマガに登録しておいてください。
↓
武石佳大公式メルマガ
コメントを残す